スタイルアリーナは一般財団法人日本ファッション協会が運営しています。
Snap Search
TOKYO
06:51:17
PM
8.91℃
SNSを見る
バイカーズ・ファッション
2012.12
STEAM(Ja)PUNK
2012.11
スチームパンク
2012.10
奥渋系
2012.09
オラ女/オラギャル
2012.08
トライバルファッション
2012.07
ダンサーファッション
2012.06
怪奇系
2012.05
コウエンジャー(高円寺ルック)
2012.04
フェティッシュ・ポップ
2012.03
COOL着物スタイル
2012.02
韓流美女子
2012.01
昔はバイクといえば男の乗り物で、その周辺グッズや服装もアメリカンとヨーロピアン・タイプの違いはあれ、メンズ中心のものだった。 しかしながら、80年代バブル期のバイク・ブームの中、マシンの価格は下落し、さらに気軽に乗ることができるスクーター・タイプのソフトバイクが相次いで発表されたことにより、女性ライダ…
今回は、久しぶりに大きなトレンドとして広がりそうな「スチームパンク」を先月から引きつづき特集し、日本流のアレンジが効いているもの、オリジナリティーが高いものに絞ってご紹介する。 日本のアンダーグラウンドシーンでスチームパンクが広がるきっかけをつくったのが、「スチームガーデン」というイベント。このイベ…
スチームパンクとはいったい何か? イギリスから来たスチームパンク・イベントの主催者Luke氏によると、「簡単に言うと、レトロ・テイストをもっている文学、アートやデザインのムーブメントです。実際は無かった創造の中のサイエンスフィクション的な19世紀の世界観です。」だという。 もともとは、1980年代〜90年代にか…
「裏渋谷」という言葉が使われ始めたのは2000年代初頭あたりから。 2006年にはファッション雑誌(Men's egg)でも「裏渋系ファッション」として取り上げられたことがあったが、ギャル男の中のデリッカーとクラブ系のミックスといった感じで、実態はギャル男のバリエーションに過ぎなかったようだ。 ただし、その後も「裏渋谷…
「ヤワな男はお断り!」とでも言いたげな強いオーラを纏った女性が増えています。そういった強い女性が好むファッションは、男のオラオラ系に対し、オラ女(ジョ)、オラギャル、お姐ギャルなどと呼ばれ、少し厳ついぐらいハードでありながらセクシーさを併せ持つスタイルを形勢しつつあります。 ファッションの特徴として…
この春夏、ストリートではエスニック柄の服や小物を身につけている人をよく見かけます。 ニュートライブの撮影中にも、2年前あたりから民俗調のファッションをしている人たちを時々見かけるようになり、エスニックよりもっと広い意味のトライバルファッションに注目していました。 荒っぽく言えば、エスニックとは、中東、…
小・中学校でのダンス必修化を受けて、スポーツメーカーのみならず、エクササイズやストリート・ダンス系のウェアやシューズ・ブランドも期待を寄せています。それというのも、学校でのダンスと言えば、今まではフォークダンスや創作ダンスがせいぜいでしたが、今後はロックやヒップホップなど、いわゆるストリートダンス…
一見陽気な中にも狂気や怪しさが潜んでいるダークサイドのアンダーグラウンド・ファッション。 時代や民族、宗教なども超えた不思議な組合せによるコーディネート。 それらの中でも、今回は様々な時代の和装やアンティークドールをモチーフにしたものに絞ってご紹介しましょう。 よくある和装や和ミックスのファッション…
昔から高円寺というと、ミュージシャンや、劇団員、若手芸人、アンダーグラウンド・アーティストなどの溜まり場というイメージが定着しています。 また、高円寺にいるそういった人たちが創造する作品たちは、近寄りがたい崇高なものではなく、どこか庶民的で親しみやすいものが多く、昭和の薫りを色濃く残すこの街の雰囲気…
ここ数年のファッションショーや雑誌では、1つのトレンドともなっているフェティッシュ・スタイルですが、アンダーグラウンド界ではもっと以前から、一部のゴシック・ファンがフェティッシュ・スタイルを取り入れ、徐々にフェティッシュ方面へファッションスタイルを移していくという現象が起きていました。共に黒がベーシ…
今回は2012年1月、渋谷公会堂で開催された成人式に集まった人たちの中から、目立っていた人たちをピックアップしています。和装の伝統的な着こなしをしている人たちではありませんが、こういったスタイルもまた新しい日本のファッション文化として、着物自体を廃れさせないためにも必要だと感じました。 近年で着物が注目…
TVドラマ「冬のソナタ」に始まった韓流ブームは、当初韓国人男優への人気が中心となっていましたが、その後KARA、少女時代などK-POPアイドルたちの活躍で、韓国人女性たちにもスポットが当たるようになりました。そして今では、かなり幅広い年齢層を巻き込む一大ブームと化しています。 もはや学生や各企業の社員など…