スタイルアリーナは一般財団法人日本ファッション協会が運営しています。
SnapSearch
TOKYO
06:51:17
PM
11℃
SNSを見る
2019.02.22
コラムVol.105『防寒アイテムがモードに返り咲く』
「進化形ダウンに注目集まる」 昨季から流行る兆しがあった「ダウンジャケット」が今季トレンドアイテムとして大復活。ここ数年の冬アウターは“ロング丈”、“チェスターコート”などが主流だったが、今季はその逆をいく“ショート丈”、“ボリ…
コラムVol.104『“あのモチーフ”が帰ってきた』
「冬のマンネリ化に救世主」 寒さも本格化して、厚手のアウターの出番が増えてきた。どうしても防寒重視になりがちなこの季節。ファッションを楽しみたい人には少し物足りないのではないだろうか?そんな今の気分にぴったりのモチーフが、90年代リバイバルの波に乗って帰ってきた。…
小西麗のあれが好き ~小旅行 後編~
京都旅は大ボリュームだったので、後編。 1泊2日だったので、旅のお供は大きめのバックパックとハンドバッグ。エコバッグもあると便利。パンフレットだとか、こまごましたお土産だとかが増えても安心なのだ。 旅先で感じた「これ持ってた方がいいな」は、忘れないうちにメモると次の旅のとき大変役立つ…
2019.02.14
エース×東京藝術大学デザイン科 共同プロジェクト!
総合バッグブランドで有名なエース株式会社は、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」において、東京藝術大学美術学部デザイン科との共同プロジェクト「モチハコブカタチ展 旅するカバン」を2019年2月1日(金)から3月9日(土)の期間で開催。 この「モチハコブカタチ展」は、東京藝術…
2019.02.08
小西麗のあれが好き ~小旅行~
旅行って、準備から楽しい。靴下どれにしよう、口紅は何本いれよう、どの本を持っていこうと考えたり、念のためにとカイロを詰めたりするパッキング・タイムが好きだ。 先日、京都に行ったのでその紹介をしたい。小旅行の鉄板「京都」だけれど、今回は京都市ではなく、「もうひとつの京都」へ…
2019.02.05
テーマは90年代ストリート「Mashups Market」開催!
株式会社パルコの直営ショップ「ミツカルストア」渋谷店にて、1月24日(木)から2月19日(火)まで、「Mashups Market」を開催中。「Mashups Market」は90年代ストリートカルチャーを形成し今もなお支持されるブランドと、90年代カルチャーに影響を受けた2010年代以降のブランドが融合するPOPUP SHOPで、期…
2018.12.20
コラムVol.103『個性派カラーで冬を楽しむ』
「意外と万能⁉今季のトレンドカラー」 春夏のトレンドカラーだった「ラベンダー/ピンク」が変化して、秋はベイクドカラー(くすみ)に、冬はダークカラー(暗く)となり、今季のトレンドカラーは「パープル」になった。カラフルなファッションがトレンドと言われている今季。パープルは…
2018.12.11
インスタグラムで人気だったコーディネート 6選!
東京のオシャレと言われている5地点(原宿・渋谷・表参道・代官山・銀座)に特化したストリートスナップサイトで、東京の「今」が分かるスタイルアリーナ。インスタグラム”stylearena.jp”では、これまでに1,039件ものストリートスナップを投稿してきたが、中でも一番観覧数が多く、保存、そしてシェ…
2018.12.03
Triumph 2019 SS COLLECTION
幅広い世代に大人気のTriumph(トリンプ)。 ストリートの若い子からも多くの支持を集めており、女性では知らない人はいないほど、昔から現在まで高い認知度を誇る。かわいらしいデザインから大人っぽいデザインまで扱うデザイン幅は広く、そして機能性にも優れているのが人気の秘密。中でも…
2018.11.29
ファッションは本質的な機能性を求める時代へ
ローンチからわずか1年で、イタリアのフィレンツェで行われる、最大級のメンズファッションブランドの展示会「PITTI」に出展、そして伊勢丹や三越などの大手百貨店が続々と取り扱いを開始するなどして、世界からの注目を集める『D-VEC』。このブランドはフィッシングの「DAIWA」を中心にゴルフやラケットスポ…
2018.11.21
『ベンベルグ裏地ミュージアム+』リニューアルオープン
高級裏地として知らない人はいない、キュプラ繊維「ベンベルグ®」。過去には世界の5カ国で生産されていた<ベンベルグ>だが、現在生産を行っているのは日本の旭化成1社のみ。 ベンベルグ裏地の歴史を振り返りつつ、裏地の大切さや<ベンベルグ>の良さをファッション業界関係者や服飾学生に…
2018.11.19
自分だけの特別なアイテムがつくれる『YR LIVE(ユアー・ライブ)』
”全ての既製品を、パーソナルグッドへ” をミッションに掲げる「YR LIVE(ユアー・ライブ)」。YR LIVEとは、27インチの大型スクリーンで自らデザインした、自分だけの特別なアイテムをその場で受け取ることができるカスタマイズサービス。自分でデザインしてから物になるまでにかかる時間はお…
2018.11.09
コラムVol.102『今流のスカーフ巻き』
「万能アイテムが再登場」 秋も深まり、ダークカラーのアイテムが楽しめる季節になってきた。そんな時にアクセントで使いたくなるのが「スカーフ」。コーディネートに物足りなさを感じる時の、プラスワンアイテムとして万能なスカーフは、アイデア次第で自由に遊ぶことができる。近…
2018.11.08
-niitu- 2019SS 展示会
Amazon Fashion Week期間中の、10月18日(木)~10月20日(土)、渋谷ヒカリエのCUBE 2にてCREATORS TOKYOに所属するデザイナーの展示会が行われた。中でも2018年3月15日(木)に渋谷キャストで行われた「第9回 渋谷ファッションウィーク」初日イベントでの「SHIBUYA RUNWAY」が初ランウェイ…
2018.11.07
A.P.C. 2019SS展示会
花柄のワンピース、ポインテッドトゥのサンダル、巾着バッグと少し懐かしいレトロな雰囲気が漂う2019年春夏のA.P.C.。春夏の定番であるデニム素材のジャケットは、色が微妙に異なるものを組み合わされて作られており、春の定番であるナイロンジャケットはネオンイエロー。小物類もポップでカラフル。パリ…
2018.10.24
コラムVol.101『今最もアツいおじさんスニーカーって?』
「季節の変わり目は足元から」 気温も下がりはじめ、そろそろ本格的に秋の装いをしたい時期になってきた。そんなシーズンの変わり目は、まず足元から変えてみてはどうだろう。ブーティやレースアップシューズといった秋の定番シューズも良いが、せっかくなら旬なスニーカーにも挑戦…
2018.10.22
第10回 渋谷ファッションウイーク ファッションショー「SHIBUYA RUNWAY」
ファッションを通じて自分スタイルを具現できる街、渋谷の魅力をお伝えする共同キャンペーン「第10回 渋谷ファッションウイーク」が10月11日(木)からスタートし、 最終日の10月21日(日)に、渋谷文化村通りにて「SHIBUYA RUNWAY」が行われた。アンバサダーには、幅広年齢層から大人気のDream Ami…
2018.10.19
デザイナー合同展示会
2018年10月11日(木)~12日(金)の3日間、日本服飾文化振興財団にて日本&海外を拠点とするデザイナーによる合同展示会「Chest Vol.3 2019SS」が開催された。 今回この展示会に参加したデザイナーは、日本のみならず海外でも活躍する、Seiji INOUE / Princess Hiromi / kitakikaku /&nbs…
小西麗のあれが好き ~革靴~
金木犀の匂いってなんだかそわそわする。ちいさな橙のつぶつぶした花をみつけると秋の準備を思い出す。帰ったら、革靴をぴかぴかにしなければ! マスキュリンなおじ靴が好きだ。レースアップも、ブーツも、ローファーも、男の人の履く、これ見よがしなサイズとは違う、かといっ…
2018.10.03
佐田真由美さんも登場 Triumph Ladies' Night 初開催!
”一人ひとりの自信を高める会社” トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社が初の「Triumph Ladies' Night」を開催!トリンプのブランドアンバサダーを務める佐田真由美さんが、会場内のコンテンツや新商品を説明し、華やかなイベントとなった。 今回…
2018.09.21
蝶の羽を再利用した時計ブランド「KHAMAMA」
蝶の羽を時計の文字盤に使用した「KHAMAMA」(英語のみ)。ロンドン発のブランドだが、ムーブメントはスイス、レザーはイタリア、そしてデザインはLouis VuittonやVan Cleef & Arpels、Lorenz Baumerで活躍していたフランス人ジュエリーデザイナーYann Llorensが手掛ける。 日本では未だ上陸してい…
2018.09.19
Alexis RenやElla Grossも登場!
Photo:Akira Takahashi 2018年9月1日(土)さいたまスーパーアリーナにて、第27回目となるTokyo Girls Collection(TGC)が開催された。今年のTGCは、現在インスタグラムで大人気の海外モデル、Alexis Ren(アレクシス・レン)やElla Gross(エラ・グロス)が登場し、大きな話題とな…
2018.09.14
コラムVol.100『懐かしのアイテムが完全復活』
「またあのアイテムが帰ってきた!?」 今季のトレンドで外す事ができないのは、懐かしの“レギンス”。そして、そのレギンスが今年流により使いやすくなったのが、今回紹介する「レギパン」。定義は若干曖昧だが、レギパンのほうがピタッとしすぎず、ボトムス感覚で履け…
WORKMANが高機能ウェア専門店を初出店 !
ワークウェア・作業用品の最大手で、全国に825店舗を展開する株式会社ワークマンが、いよいよ本格的に一般市場へ参入。高機能ウェア専門店の「WORKMAN Plus」を「ららぽーと立川」に初出店した。 ワークマンは2年前からアウトドアウェアの「FieldCore」、スポーツウェアの「Find-Out」、レインスーツの「AE…
2018.09.13
GARDÉ COLLECTIVE 2019SS 展示会
GARDÉ COLLECTIVE 2019SSのテーマは「Dress Code」。カジュアルなパーティー、レストランでの食事、クルーズへの旅、自分にとっての大切な時間に来てほしいという思いが込められている。夏らしく「透け感」のあるものが多く、2種類、3種類もの異なる素材を組み合わせたウエアが非常にユニークだった。 中でも…
Philip Colbert 日本初の個展を開催!
ロンドンをベースに活躍するマルチアーティスト、Philip Colbert(フィリップ・コルバート)の日本初となる個展が日動画廊にて9月18日(火)まで開催をしている。 日動画廊といえば1928年に創業された日本で最も歴史のある洋画商として知られており、国内外の名だたる作家を取り扱っている。創業九…
2018.09.10
「日本のオヤジをかっこよくする!」デザインコンテスト
東京・代官山に昨年11月にオープンしたばかりのアパレル店「かっこいい親父」が東京モード学園との協業によりコンテストを開催。「日本のオヤジをかっこよくしたい」と、このコンテストに応募してきた学生は実に300名超。一次審査で約30名に絞られ、さらにこの最終プレゼンで10名を決定する。 …
「進化形ダウンに注目集まる」 昨季から流行る兆しがあった「ダウンジャケット」が今季トレンドアイテムとして大復活。ここ数年の冬アウターは“ロング丈”、&ldqu…
MORE
「冬のマンネリ化に救世主」 寒さも本格化して、厚手のアウターの出番が増えてきた。どうしても防寒重視になりがちなこの季節。ファッションを楽しみたい人には少し物足りな…
京都旅は大ボリュームだったので、後編。 1泊2日だったので、旅のお供は大きめのバックパックとハンドバッグ。エコバッグもあると便利。パンフレットだとか、こまごましたお土産だとかが増えても安…
総合バッグブランドで有名なエース株式会社は、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」において、東京藝術大学美術学部デザイン科との共同プロジェクト「モチハコブカタチ展 旅するカバン」…
旅行って、準備から楽しい。靴下どれにしよう、口紅は何本いれよう、どの本を持っていこうと考えたり、念のためにとカイロを詰めたりするパッキング・タイムが好きだ。 先日、京都に行…
株式会社パルコの直営ショップ「ミツカルストア」渋谷店にて、1月24日(木)から2月19日(火)まで、「Mashups Market」を開催中。「Mashups Market」は90年代ストリートカルチャーを形成し今もなお…
「意外と万能⁉今季のトレンドカラー」 春夏のトレンドカラーだった「ラベンダー/ピンク」が変化して、秋はベイクドカラー(くすみ)に、冬はダークカラー(暗く)となり、今季の…
東京のオシャレと言われている5地点(原宿・渋谷・表参道・代官山・銀座)に特化したストリートスナップサイトで、東京の「今」が分かるスタイルアリーナ。インスタグラム”stylearena.jp”で…
幅広い世代に大人気のTriumph(トリンプ)。 ストリートの若い子からも多くの支持を集めており、女性では知らない人はいないほど、昔から現在まで高い認知度を誇る。かわいらしいデザ…
ローンチからわずか1年で、イタリアのフィレンツェで行われる、最大級のメンズファッションブランドの展示会「PITTI」に出展、そして伊勢丹や三越などの大手百貨店が続々と取り扱いを開始するなどして…
高級裏地として知らない人はいない、キュプラ繊維「ベンベルグ®」。過去には世界の5カ国で生産されていた<ベンベルグ>だが、現在生産を行っているのは日本の旭化成1社のみ。 ベンベ…
”全ての既製品を、パーソナルグッドへ” をミッションに掲げる「YR LIVE(ユアー・ライブ)」。YR LIVEとは、27インチの大型スクリーンで自らデザインした、自分だけの特別なアイテムを…
「万能アイテムが再登場」 秋も深まり、ダークカラーのアイテムが楽しめる季節になってきた。そんな時にアクセントで使いたくなるのが「スカーフ」。コーディネートに物足り…
Amazon Fashion Week期間中の、10月18日(木)~10月20日(土)、渋谷ヒカリエのCUBE 2にてCREATORS TOKYOに所属するデザイナーの展示会が行われた。中でも2018年3月15日(木)に渋谷…
花柄のワンピース、ポインテッドトゥのサンダル、巾着バッグと少し懐かしいレトロな雰囲気が漂う2019年春夏のA.P.C.。春夏の定番であるデニム素材のジャケットは、色が微妙に異なるものを組み合わ…
「季節の変わり目は足元から」 気温も下がりはじめ、そろそろ本格的に秋の装いをしたい時期になってきた。そんなシーズンの変わり目は、まず足元から変えてみてはどうだろう…
ファッションを通じて自分スタイルを具現できる街、渋谷の魅力をお伝えする共同キャンペーン「第10回 渋谷ファッションウイーク」が10月11日(木)からスタートし、 最終日の10月21日(日)に…
2018年10月11日(木)~12日(金)の3日間、日本服飾文化振興財団にて日本&海外を拠点とするデザイナーによる合同展示会「Chest Vol.3 2019SS」が開催された。 今回この展示会に参加したデザ…
金木犀の匂いってなんだかそわそわする。ちいさな橙のつぶつぶした花をみつけると秋の準備を思い出す。帰ったら、革靴をぴかぴかにしなければ! マスキュリンなおじ靴が…
”一人ひとりの自信を高める会社” トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社が初の「Triumph Ladies' Night」を開催!トリンプのブランドアンバサダーを務める佐田…
蝶の羽を時計の文字盤に使用した「KHAMAMA」(英語のみ)。ロンドン発のブランドだが、ムーブメントはスイス、レザーはイタリア、そしてデザインはLouis VuittonやVan Cleef & Arpels、Loren…
Photo:Akira Takahashi 2018年9月1日(土)さいたまスーパーアリーナにて、第27回目となるTokyo Girls Collection(TGC)が開催された。今年のTGCは、現在インスタグラムで大…
「またあのアイテムが帰ってきた!?」 今季のトレンドで外す事ができないのは、懐かしの“レギンス”。そして、そのレギンスが今年流により使いやすくなったのが…
ワークウェア・作業用品の最大手で、全国に825店舗を展開する株式会社ワークマンが、いよいよ本格的に一般市場へ参入。高機能ウェア専門店の「WORKMAN Plus」を「ららぽーと立川」に初出店した。 ワ…
GARDÉ COLLECTIVE 2019SSのテーマは「Dress Code」。カジュアルなパーティー、レストランでの食事、クルーズへの旅、自分にとっての大切な時間に来てほしいという思いが込められている。夏らしく「透け感…
ロンドンをベースに活躍するマルチアーティスト、Philip Colbert(フィリップ・コルバート)の日本初となる個展が日動画廊にて9月18日(火)まで開催をしている。 日動画廊といえば1928年に…
東京・代官山に昨年11月にオープンしたばかりのアパレル店「かっこいい親父」が東京モード学園との協業によりコンテストを開催。「日本のオヤジをかっこよくしたい」と、このコンテストに応募して…