2016.10.05
芸術の秋がやってきた♡この秋に行きたいおすすめの美術展をご紹介♡
- Category CULTURE
行楽シーズン到来♡いつもより多く芸術に触れちゃいましょう♡
参照元:https://www.instagram.com/p/BF_nDBPM0wx/
秋は行楽のシーズンです!色々なところへお出かけしたくなりますよね!
今回は芸術の秋にもピッタリな、都内でおすすめの美術展をご紹介します♡
都内でこの秋おすすめの美術展①宇宙と芸術展
参照元:https://www.team-lab.net/exhibitions/theuniverandart/
六本木ヒルズ内の森美術館で開催されている「宇宙と芸術展」は、古くから人間にとって最も関心の高い項目の一つである宇宙をテーマに、ダ・ヴィンチやガリレオ・ガリレイ等の歴史的な天文学資料から宇宙開発の最前線に至るまで、様々な出展物約200点が公開されます。
さらに、この夏お台場で開催されたDMM.Planetsが記憶に新しいチームラボによる、最新作のインスタレーションも必見です♡
■宇宙と芸術展
会場:森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F)
期間:2016年7月30日(土)~2017年1月9日(月)
開館時間:10:00~22:00(火曜日は17:00まで)
休館日:期間中は毎日開催
入場料:一般 1,600円、高校・大学生 1,100円、子供(4歳~中学生) 600円
問い合わせ先:03-5777-8600
http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/about.html
都内でこの秋おすすめの美術展②杉本博司 ロスト・ヒューマン
参照元: http://www.museum.or.jp/modules/im_event/?controller=event_dtl&input[id]=86994
2016年9月にリニューアルオープンを果たした東京都写真美術館の第一弾展示会として、現代美術家 杉本博司氏の写真展「杉本博司 ロスト・ヒューマン」が開催されています。
人類と文明の終焉というテーマのもと、世界初公開となる新シリーズ『廃墟劇場』や、日本で初公開となる『今日 世界は死んだ もしかすると昨日かもしれない』、新インスタレーション『仏の海』の3シリーズが2フロアに渡って展示されており、見応え十分です!
世界的に高評価を得ている杉本博司氏の最新作を、いち早く体感できるこの機会を是非お見逃しなく♡
■杉本博司 ロスト・ヒューマン
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内)
期間:2016年9月3日(土)~2016年11月13日(日)
開館時間:10:00〜18:00
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
入場料:一般 1,000円、学生 800円、中高生・65歳以上 70円 ※10月1日(土)都民の日は無料
問い合わせ先:03-3280-0099
http://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-2565.html
都内でこの秋おすすめの美術展③世界報道写真展2016
参照元:http://www.museum.or.jp/modules/im_event/?controller=event_dtl&input%5Bid%5D=86995
先ほどと同じ東京都写真美術館では、「世界報道写真展2016」が同時開催されています。
世界報道写真展とは、オランダで毎年開かれる世界報道写真コンテストに応募された作品の中から、大賞など約150点の入賞作品を紹介する、世界中でのべ350万人を動員する大規模な写真展です!
今年は、世界各地の6千人近いフォトグラファーから8万点を超える作品の応募があったようで、世界を駆け巡ったニュースや現代社会が抱える問題、同じ時代を生きる人たちの普段目にすることが少ない日常の風景を切り取った、貴重な写真が数多く展示されています♡
■世界報道写真展2016
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内)
期間:2016年9月3日(土)~10月23日(日)
開館時間:10:00〜18:00
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
入場料:一般 800円、学生 600円、中高生・65歳以上 400円
問い合わせ先:03-3280-0099
http://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-2580.html
都内でこの秋おすすめの美術展④クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス さざめく亡霊たち
参照元:http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/160922-1225_boltanski.html
東京都庭園美術館では、「クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス さざめく亡霊たち」が開催されています。
歴史の中で濾過される記憶の蘇生、匿名の個人/集団の生(存在)と死(消滅)を表現してきた、フランスの現代美術家クリスチャン・ボルタンスキーによる、東京での初個展です。
亡霊たちのさざめく舞台が展開するとのことで、とてもミステリアスな内容が興味を引きます。
どんな世界が繰り広げられているのか、 是非足を運んでみてください!
■展示詳細
会場:東京都庭園美術館(東京都港区白金台5-21-9)
期間:2016年9月22日(木)~12月25日(日)
開館時間:10:00~18:00(11/25、11/26、11/27は夜間開館のため20時まで開館)
休館日:第2・第4水曜日
入場料:一般 900円、大学生(専修・各種専門学校含む)720円、中・高校生・65歳以上 450円
問い合わせ先:03-5777-8600
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/160922-1225_boltanski.html
都内でこの秋おすすめの美術展⑤トーマス・ルフ展
参照元: http://artscape.jp/exhibition/pickup/10126918_1997.html
東京国立近代美術館では、「トーマス・ルフ展」が開催されています。
アンドレアス・グルスキーやトーマス・シュトゥルートらと並び、1990年代以降現代の写真表現をリードしてきた世界が注目する写真家トーマス・ルフ、彼の初期から初公開の最新作までを紹介する展覧会です!
作品のキュレーションから、展示構成まで、トーマス・ルフが深く関わっている今回の展示会、まさに必見です♡
■トーマス・ルフ展
会場:東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園3-1)
期間:2016年8月30日(火)〜11月13日(日)
開館時間:10:00〜17:00(毎週金曜日は20:00まで)
休館日:月曜休館(9月19日、10月10日は開館し、9月20日(火)、10月11日(火)は休館)
入場料:一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円、中学生以下 無料
問い合わせ先:03-5777-8600
http://thomasruff.jp/event/#exhibition_tokyo
美術館巡りで芸術の秋を満喫しよう♡

【style-arena.jp】Street Style 担当
Street Style 編集部
Tokyo Street Style
